#48 鴉旅 in Seoul③

東大門市場で呑む。

Seoulに来た目的は、ここへ来る為だと言っても過言では無い…


実に1年ぶりだが、いつも変わらないこの活気のある風景がなんとも自分好みである。


トッポギ、キンパッなどetc…

最高の韓国料理たちが一斉に、お出迎え。


唐辛子の風味が利いたトッポギと麦酒の組み合わせは最高。


胡麻の葉と、胡麻油のアクセントがとても旨いキンパッ。


たち並ぶ屋台の賑わいを愉しみながら、のんびり晩餐をする。


茹でもののオーダーは、基本的にこの出汁がベースになり、茹でるのも直接、この鍋…


その鍋で茹でられたチャプチェがこれ。

味は全体的に薄味で、もう少し塩気が欲しいところだが、これはこれで旨い。


韓国の餃子は、皮が厚い。

中身の種も、肉に味がしっかりついていて、食べ応えのある逸品。

市場の雰囲気も良く、隣に座っている観光客とも和気藹々、嫌でも麦酒が進む。


一軒目の屋台を出て、途中、苺で口変わりをしながら、次の屋台に向かう。


気さくなおばちゃんに呼び止められ、ビビンバの店に座ることにした。


色とりどりに盛られた惣菜が、食欲をさらにそそる。

ビビンバは、石焼きではなくアルミのボールに盛られて出てきた。

惣菜も豊富で、コチュジャンのタレがよく利いているから、辛味がじわっと後から来る。

スプーンが止まらなくなるほど、夢中になる旨さ。


正直、酸っぱさが先行してあまり口には合わなかったが、酔い覚ましの一杯だったらちょうど良いかもしれないビビン冷麺。


さすがに、ここまで食べれば胃の中は限界…


他、海鮮鍋や豚足、豚耳など様々な料理があったが、さすがに食べきれないので写真だけ収めておいた。


ちょっと甘めの韓国の焼酎を、ちびちびとやりながら東大門の雰囲気を満喫することにする。


韓国に来たら、一度は来るべし食のエリアと言えよう。

0コメント

  • 1000 / 1000

Sentosa_Berry

特技は料理と、BASS弾き… グルメ&旅行(海外・国内共)を好むSOHO 代表のBlogです! 宜しくお願い致します!