#43 野趣 拓

自宅の近所に、新しく出来た和食屋。

店構えの品が良く、高級感のある佇まいが俺好み。

まだ、一度もお邪魔していないので、どんなものかと暖簾を潜り初来店。


一見、敷居が高いように思えるが、店内はアットホームな明るさがあり居心地は良い。

料理は、コース制で¥5,000〜¥6,000程度のもの。

今回は、小手調べに¥6,000のコースを頂くことに…

早速、お点前拝見。

付きだしは、ほんのり出汁の利いた、ほや貝とキャベツの和え物。


吸い物は、浅利の澄まし汁。

塩加減も丁度良く、ビールともよく合うが、出来れば酔い覚ましに頂きたかった。


造りは、赤貝と鮃。

魚の鮮度も然ることながら、生山葵を使う上品さが嬉しい。


麦酒もそろそろ飽きてきたので、やはりここは辛口の冷酒を一献。


山菜の風味豊かな、春野菜の天婦羅。


ちょっと斬新だった、鱸の骨蒸し。

白身の弾力があり、なかなかの食べ応え。
ただ、少々食べ難いのが難点だった。


メインは、牛ヒレのステーキ。

この値段のコースにしては、贅沢なラインナップ。欲を言えば、もう少しレアに焼いてもらいたいところ…

赤身の肉質を、もっと味わいたかった…

だが、言うまでも無く旨い一品である。


〆は、何とも幼少の頃の食卓を彷彿させる、グリーンピース御飯。

米にも塩で少々下味を付けてあるので、充分におかず無しで味わえ、酒のつまみになる。

冷酒も進み、気分もほろ酔いで気持ちが良い。


全体的に薄味で、上品な料理の連続だった。


もう少し、この店で色々な料理を食べてみたい。


そう思った…

0コメント

  • 1000 / 1000

Sentosa_Berry

特技は料理と、BASS弾き… グルメ&旅行(海外・国内共)を好むSOHO 代表のBlogです! 宜しくお願い致します!